1948年 |
昭和23年 |
10月 |
頃安長三が兵庫県龍野市(現たつの市)にて株式会社龍野ギヤー製作所を設立 |
1966年 |
昭和41年 |
2月 |
社名を極東産機株式会社に改める |
|
|
9月 |
東京出張所(現東京支社・東京営業所)を開設 |
1967年 |
昭和42年 |
4月 |
第二工場(現島田研修センター)を開設 |
1969年 |
昭和44年 |
10月 |
頃安新が代表取締役社長に就任 |
1976年 |
昭和51年 |
11月 |
東北出張所(現東北営業所)を開設 |
1979年 |
昭和54年 |
5月 |
第三工場(現神岡工場)を開設 |
|
|
11月 |
九州営業所を開設 |
1980年 |
昭和55年 |
3月 |
大阪営業所を開設 |
|
|
4月 |
中小企業合理化モデル工場に指定される |
1983年 |
昭和58年 |
11月 |
揖西工場を開設 |
1984年 |
昭和59年 |
3月 |
札幌営業所を開設 |
|
|
7月 |
名古屋営業所を開設 |
1985年 |
昭和60年 |
4月 |
頃安新、科学技術庁長官賞を受賞 |
1986年 |
昭和61年 |
5月 |
北関東営業所を開設 |
1987年 |
昭和62年 |
5月 |
頃安新、黄綬褒章を受章 |
|
|
10月 |
横浜営業所を開設 |
1988年 |
昭和63年 |
10月 |
西日本営業所を開設 |
1989年 |
平成元年 |
12月 |
現本社ビル 竣工 |
1990年 |
平成2年 |
3月 |
極東だより(現マンスリーキョクトー)を創刊 |
1998年 |
平成10年 |
9月 |
創立50周年記念式典を開催 |
1999年 |
平成11年 |
5月 |
ISO9001認証取得 |
|
|
10月 |
頃安雅樹が代表取締役社長に就任 |
2004年 |
平成16年 |
4月 |
揖西工場内に精密機械組立工場(ISOクラス8相当クリーンルーム)を開設 |
2008年 |
平成20年 |
7月 |
神岡工場内にハイテク第二工場を開設 |
|
|
11月 |
本社内に太陽光発電・オール電化ショールームを開設 |
2009年 |
平成21年 |
11月 |
神岡工場内にクラス1,000ハイテク組立工場(ISOクラス6相当クリーンルーム)を開設 |
2011年 |
平成23年 |
8月 |
ISO14001認証取得 |
2013年 |
平成25年 |
7月 |
メガソーラー発電所「三日月サンシャインパーク」の運用を開始 |
2014年 |
平成26年 |
4月 |
本社内に壁紙糊付機博物館、太陽光発電・オール電化ショールームを開設 |
2017年 |
平成29年 |
12月 |
経済産業省「地域未来牽引企業」に選定 |
2018年 |
平成30年 |
9月 |
東京証券取引所 JASDAQスタンダードに株式を上場 |
2020年 |
令和2年 |
10月 |
株式会社ROSECCを完全子会社化 |
2022年 |
令和4年 |
4月 |
市場再編に伴い、東京証券取引所 スタンダード市場に市場を移行
神岡工場内に新組立棟・生産本部棟 竣工 |